今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、幼稚園、保育園の時期の子どもは『積極性』を養ってあげてくださいというテーマです。今回は、遊戯期に子どものどのような欲求を満たしていけばよいのか札幌『カウンセリング こころの相談所』がご説明します。
前回の【心理カウンセリングと心理学】のブログから遊戯期(3歳から6歳位まで)の『心理学的子育て・教育』についてお話をさせていただいております。
この頃の子どもは、「親のようになりたい」と思い、親の発言を逃さずに聞いて、親の行動を逃さずに見ています。
つまり、親はもうこの頃からいいかげんな言動はできないわけです。
なので、親の言動が子どもの教育に直結するということになります。
この時期は、保育園や幼稚園に通う時期なので、『外部の世界』との関わりが増え、より『好奇心』や『探求心』が高まり、『自分の力』で『自分の世界』を広げたい『欲求』が高まってきます。
『夢』も、この頃から、持つようになってきます。
この頃から、『家庭内の世界』から『外部の世界』に出て、『外部との関わり』が増えてきます。
『外部との関わり』が増えると、『外部とのトラブル』も出てくるようになります。
ただ、ここでまた、『心理学的観点』からお話させていただきますと、この時期に達成すべき、満たされるべき『課題(欲求)』は『積極性』になります。
お父さん、お母さんの課題は、『しつけ』VS『積極性』の中で、いかに子どもの『課題(欲求)』である『積極性』を養っていくかが大事であると、札幌『カウンセリング こころの相談所』は考えます。