今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、『心理学的子育て・教育』の『しつけ』についてというテーマです。早期児童期(1歳~3歳位まで)の心理学的子育て教育のしつけについて札幌『カウンセリング こころの相談所』がお話します。
それでは、今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログからは、『早期児童期(1歳から3歳位まで)』の『心理学的子育て・教育』の『しつけ』をテーマとしてお話していきたいと思います。
まずは、『しつけ』が『虐待』にならないように気を付けなければなりませんが、基本的に『コミュニケーション』をして『しつけ』をおこないます。
ただ、前回のブログでもお話した通り、子どもは、大人とは違い、『本能』、『無意識』で生きています!!
なので、親からの『しつけ』に対して、子どもが『感覚』として、親の『愛情』を感じられているかどうかが大事となります!!
『親が伝えようとしたメッセージ』と『子どもが感覚として感じ取ったメッセージ』が違うということは、よく起こりえます。
大人同士の『コミュニケーション』ならば、そうならなかったとしても・・・
けっこう、難しい問題で考えなければならないことが、いろいろあるのですが・・・
ただ、『コミュニケーション』の仕方を間違ってしまうと、一生に関わる心の傷を負ってしまう可能性がありますので、注意が必要です!!
そのためには、『心理教育』により、子どもと上手に『コミュニケーション』をおこなう術を学ぶのが良いかと思います。
もし、子育てやその他の心の問題でお悩みなら、是非、札幌『カウンセリング こころの相談所』にご相談いただければと思います。