NO170.人を注意することの3つの目的-札幌カウンセリングこころの相談所 心理カウンセリングと心理学 ブログ
今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、人を注意することの3つの目的というテーマです。人を注意する目的は3つ存在し、人を注意する際のポイントを札幌『カウンセリング こころの相談所』がお話します。

NO170.人を注意することの3つの目的

札幌 カウンセリング こころの相談所 ブログNO170

 

今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、人を注意することの3つの目的というテーマで札幌『カウンセリング こころの相談所』がお話していきます。

 

人間は、人が望ましくない行動をしている時、感情的になって怒らずに、『注意する』ことができます。
実は、この『注意する』という行為には、3つの目的があります。

 

それを以下に示します。

 

『注意する』ことの『3つの目的』

 

1.良くない習慣や行動を改めさせるため

「こうあった方がいい」という習慣や行動を知らないために、相手は良くない習慣や行動を繰り返してしまいます。
それを相手に伝え、本人だけでなく、周りの人達もよりより状態にするために注意をします。

 

2.相手を成長させるため

相手が今よりも成長できるように助言が与える。

 

3.やる気を出させるため

やる気を失ってしまった人をなぐさめたりして、再びやる気を取り戻させる。
または、やる気のない人の長所を認めたりなどして、やる気を出させる。

 

『注意の3つの目的』をしっかり把握することで、デメリットが多い『怒り』を抑えることができます!!

 

また、『注意する』ことのポイントを以下に示します。

 

『注意する』ことのポイント

  • 注意することは必要である(無視することが一番人間はつらい)
  • 感情的に叱ると、相手の『勇気くじき』になる可能性があるので注意する
  • 注意をするときは、しっかりと『目的』を意識しながらおこなう

 

『注意する3つの目的』を持って、接することで、相手に『期待』していることが伝わり、相手は『期待』に応えようとしてくれます。

 

札幌 カウンセリング こころの相談所 ブログ

札幌 カウンセリング こころの相談所 トップページ