NO159.うまくいかない時の対処方法①-札幌カウンセリングこころの相談所 心理カウンセリングと心理学 ブログ
今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、うまくいかない時の対処方法①というテーマです。思ったとおりにうまくいかない時は誰にでもあるかと思います。今回は、その時、問題をどう捉え、どう対処するか、札幌『カウンセリング こころの相談所』がお話します。

NO159.うまくいかない時の対処方法①

札幌 カウンセリング こころの相談所 ブログNO159

 

今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、うまくいかない時の対処方法というテーマで札幌『カウンセリング こころの相談所』がお話をしたいと思います。

 

人は、何かうまくいかない時、その『原因』にばかり目が行きがちになります。
しかし、『原因』ばかりを追い求めても問題の解決にはつながりません

 

そのような時には、『アドラー心理学』『目的論』「人間の行動には、その人特有の意思を伴う目的がある」という『未来志向の考え方』をベースに考えてみましょう。

 

原因論

  • あの人のせいでこんなことになった⇒犯人探しをする
  • どうして、おまえはこんなことをするんだ⇒他者の人格否定をする
  • あの時、こうしておけばよかった⇒後悔する

 

目的論

  • 目的のために自分はこれからどうすればいいんだろう⇒人のせいにせず、自分事として捉える
  • どうすれば目的に近づけるんだろう⇒『目的』から変えることができる『未来』『注目』し、今後の対応策を考える
  • 『目的』を達成するために自分は何ができるか⇒失敗した人の『人格』は否定せず、『チーム』として力を合わせ『未来』に『注目』し一人だけではなく『チーム全員の力』でどう『行動』すればいいか『思考』する

 

何か問題が起きた時は、『過去』に『注目』し、何が『原因』で何故その問題が起こったかを探るのは、確かに必要なことではあります。

 

ただ、もっと大事なのは、『目的』と『未来』に『注目』して『行動』する『時間』をどう増やしていくかとことです。

 

今回で、大体、『原因論』『目的論』違いがお分かりになられたと思います。

 

次回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、例を挙げながら、理解を深めていきましょう。

 

札幌 カウンセリング こころの相談所 ブログ

札幌 カウンセリング こころの相談所 トップページ